アメリカでは42万件臨床試験!個人のAppleWatchデータを病院と共有が始まっている

沖縄オーレ

2021年07月23日 13:52

要は、ECGなど異常が出たその瞬間に診察するのは難しく、
日常生活でモニタリングできるAppleWatchは医療に役立つ。
そういうことです。

医療ではない、しかし医療でも出来ない範囲

医療レベルではないとは言っても、
転倒検知やECG測定(心電図検査)によってこれまでも多くの命を救っているAppleWatch。

生活習慣の中から命を救い、
健康状態をモニタリングできるという事は病院ではできません。
また、
慶応義塾大学病院でもAppleWatchと医療の連携アプリがリリースされ、
今後Apple、健康、医療と、距離がどんどん近づいていきます。



ハートスタディのAppStore リンク

医療でできなかった事をAppleWatchで、
AppleWatchでできない事を医療で、

興味深いですね。

かなり偏った感想ですが、
医療とAppleWatchについて知りたい方は、
東洋経済オンラインの記事をチェック
無料で確認できます。

東洋経済オンライン

関連記事